毎日通販人気定番商品の「とうふまんじゅう」が存続危機(2019年6月4日取材)
ご存知の方もいると思うが、先月5月19日未明にとうふの飛太郎の本店が全焼した。
原因は、自動車の自損事故を発端とした延焼による被害である。
代表の武田さんに話を伺ってきた。
我々が伺ったのは、火災からちょうど2週間経った日。
武田さんは、今後どうしていくかまだはっきり分からないと話していた。
他の場所にお店や工場はあるので、全商品が焼失してしまった訳ではないものの、とうふまんじゅうは焼失した本店でのみ生産されていたため、それ以降生産ができなくなったと言うのだ。とうふまんじゅうを生産するには高価な機械が必要とのこと。再度、同じような設備をはたして整えることができるのかが最大の懸案事項である。
とうふまんじゅうのファンの方々には大変申し訳ないが、ここはひとつ再建に向けて孤軍奮闘されている代表の武田さんを応援していただきたい。我々、毎日通販スタッフ一同も、何かしらのお手伝いをしていきたいと思っている。
ご意見等は、毎日通販WEBサイト(https://www.555012.jp/)の「お問い合わせフォーム」から。