不知火 約4.5kg
不知火 約4.5kg
HK-09A 【100箱限定】
【内容】 不知火(約4.5kg/2Lサイズ/15~18玉入/フルーツキャップ入)
【産地】 熊本県
【お届け】 1月中旬~3月下旬(予定)
※本商品は予約商品のため、お届け予定時期までしばらくお待たせいたします。
※お届けの細かなご指定はご容赦ください。
※天候などにより若干の変動がございます。
※生産者が気象条件などにより出荷ができないと判断した場合、止むを得ず出荷を中止する場合がございます。予めご了承ください。
送料(常温便)/680円
※お届け先一箇所につき
※北海道・沖縄へお届け不可
≪注意事項≫
生産者の花田さんが育てるミカンは、見た目や大きさなどの成長を促すホルモン剤(植物成長調整剤)を使わず栽培されたもの。見た目に少々キズが残るものもありますが、その分太陽の光をたくさん浴びて育っています。ご理解いただきご購入ください。

ミカン作りに人生を捧ぐ生産者〝花田亮輔〟
熊本県の中央に位置する宇土市(網田地区)にミカン作りに情熱を燃やす一人の生産者がいる。その名は花田亮輔さん。高校を卒業してから約50年ミカンを栽培している。
急斜面の農道を上り、着いたミカン畑から見下ろすと海苔の産地として名高い有明海が一望でき、温暖で日当たりの良い恵まれた環境の網田地区は、熊本県でも有数のミカン産地として知られている。
花田さんのミカン作りは、土壌作りから始まる。化学肥料は一切使用せず、大豆やトウモロコシの実、魚粉などを独自で配合した肥料を使う。
「土も人間と一緒。栄養のあるもんば食べさせてあげんと、おいしかミカンはでけんばい」と語る花田さん。
栽培方法への探求にも余念がなく、養分をしっかり吸収しながら、水分は多く吸収し過ぎないために根っこの成長を管理し、肥料の量・与え方もその年の気候を見極めながら行う。
また、果物の見た目や大きさなどの成長を促すホルモン剤(植物成長調整剤)も一切使用しないため、花田さんのつくるミカンはどれも濃厚である。
「50年もミカンば栽培しとるばってん、まだまだ勉強中たい。」と謙虚な花田さんだが、その表情にはミカン作りに対するこだわりが裏付ける自信で漲っている。