ひたぎすかん(味付き猪肉)2~3人用
ひたぎすかん(味付き猪肉)2~3人用
KJ-0303
【内容】 味付き猪肉(300g)、タレ(80ml)、練辛(15g)、生柚子こしょう(15g)
【産地】 大分県
【お届け】 ご注文確認後、10日~14日程度でお届け致します。
送料(冷凍便)/900円
※お届け先一箇所につき
※北海道・沖縄へお届け不可

栄養成分が豊富な野性味溢れる猪肉
ヨーロッパでは古くから高級食材として食されている猪肉。日本でも猪肉を使用した「ぼたん鍋」などが古くから親しまれており、自然の野山で育った猪肉は、鉄分やビタミンB群などの栄養成分も豊富で、噛みごたえがあり、おいしくて健康によいと近年再び注目を集めている。
一方で、猪などによる農林業被害は年々増えており、被害総額は約二百億※にも及び事態は深刻だ。被害を食い止めるべく行政が、全国各地に害獣処理施設を作り、駆除だけでなく食肉として流通させて地域の活性化に繋げたいと活動しているが、高齢化による猟師の不足や解体・処理の技術などの問題で、食肉としてはわずかな量しか市場に流通していない。
大分県の西部に位置し、林業が盛んで自然豊かな日田市でも同じ悩みを抱えていた。そこで立ち上がったのが、同市で柚子こしょう製造と農業を営む梶原靖徳さん。
「猪や鹿による食害は深刻で、何とか地元農家の被害を減らしたいと思ったのがきっかけです。色んな方にアドバイスをいただきながら、猪肉をジンギスカン風に仕上げました。たくさんの人においしく召し上がっていtだくことで需要と供給のバランスが生まれる。それが農林被害抑制にもつながれば…」と梶原さん。
ジンギスカンをもじった名称は「ひたぎすかん」。醤油ベースのタレに漬け込んだ猪肉を野菜と一緒に炒めていただく。

適切な肉処理が大切 熟成タレが決め手!
〝猪肉=硬くて生臭い〟というイメージが根強いのは、銃による捕獲で可食部分が大きく損傷してしまい、血抜きが不十分などの原因があるそうだ。日田市と施設の管理運営を締結し、猪を処理・加工する獣肉処理施設管理組合長の川津保夫さんは、「生け捕りして適切な血抜きを行う事で猪特有の生臭さは残らない。短い時間で処理することで鮮度も保たれる。さらに、四日間熟成させることで肉の旨みが増す」と語る。
猪肉を漬け込むタレは、地元(大分県日田市)で創業明治四年「亀山(きざん)亭」の協力を得て開発した。本醸造醤油ベースに、水を一滴も加えず、果物や野菜などを加熱せず、自然熟成で丹念に仕上げた逸品。
「日田の雄大な自然の木の実を食べて育った猪は、良質な肉質でおいしいですよ」と語る女将の諌山千代美さん。
味付けされた猪肉を少し焦げ目がつくように焼く。さらに、ピリッと辛い「練辛」と風味豊かな「生柚子こしょう」の2タイプの生スパイスをお好みで。